kmタクシー「マタニティ・マイタクシー」サービス登録編 |【出産準備】陣痛時のタクシーサービスに登録してみました第2話
![kmタクシー「マタニティ・マイタクシー」サービス登録編 |【出産準備】陣痛時のタクシーサービスに登録してみました第2話のトピックイメージ写真](https://mamanaru.me/uploads/topic/a1837d62c05fdd8a4b053346e083e7c9.png)
![](https://mamanaru.me/uploads/article/f4ff125d9fd8e795f2b735cc97ebb14e.png)
あとは、他社が検診時にも利用できるようにしているのに対して、陣痛時緊急用に限る利用を謳っており陣痛専用ダイヤルを記載したカードをメンバーに送付している点が大きく違います。後払い可能などきめ細かい対応可能な分、すこし早めの時期に登録を済ませておくことが必要になります。(カードの送付に多少の時間がかかるため)
![](https://mamanaru.me/uploads/article/f037c2ce0d35e51509907b931792f230.png)
登録申し込みフォームのページに移動して、必要事項を入力します。
![](https://mamanaru.me/uploads/article/16e87774f7addc5b41f37d37fb6f3050.png)
まずは、個人情報の取り扱いについての確認をして同意にチェックを入れたら、必須事項をどんどん入力していきましょう。
最初は妊婦本人の連絡先などの情報を入れていきます。
![](https://mamanaru.me/uploads/article/a8117e997e8cda826d811e92d300c4bc.png)
次にお迎えしてもらう場所の登録情報の入力です。
自宅のみの場合は登録先1だけの入力で大丈夫ですね。
里帰り出産予定でサービス利用可能の地域の場合はどちらも入力しておくとよいでしょう。
![](https://mamanaru.me/uploads/article/9ae68297dab425f5fc6aeecec9d30f38.png)
サービス登録が完了すると陣痛専用ダイヤルの記載されたメンバーカードが送付されます。
自宅以外の送付先を希望する場合は、送付先を入力しましょう。
![](https://mamanaru.me/uploads/article/f19308ca6dd8ed2d7aae8097e0fd5590.png)
最後に利用説明や注意事項を読んで、同意にチェックを入れたら入力確認をして登録完了です。
![](https://mamanaru.me/uploads/article/b10b42742949c7bd6d323416283b9084.png)
無事に登録が完了すると、登録したメールアドレス宛に国際自動車から申込受付のメールが届きます。
どのくらいでウメの手元にメンバーカードが届くのか気になるところです。
大事な時に一度きりのカード(のイメージです。今のところ…)心待ちにしたいと思います。
※後日カードが届きました。どうやら一度きりのカードと言う感じではなく使い勝手が良さそうです。
詳細レビューはこちら☆
妊娠の人気トピック
![mamanaru gohan ~ママナルゴハン~ のご紹介!産前から産後の各妊娠ステージに合わせて、栄養素やカロリーを設定したママに嬉しい冷凍宅配食です](https://mamanaru.me/uploads/topic/29820bff45aa2ed55e97db6bc124e92f.png)
mamanaru gohan ~ママナルゴハン~ のご紹介!産前から産後の各妊娠ステージに合わせて、栄養素やカロリーを設定したママに嬉しい冷凍宅配食です
※本記事はママナルスタッフも応援するプロジェクト「ママナルゴハン」代表の塩澤様に寄稿いただきました。はじめに私たちママナルゴハンは、産前・産後のママ向け宅食サービスです。産婦人科医として、外来で多くの方が食事や体重管理に苦慮しているのを見てきました。妊娠と食事に関連するキーワード...
![NYでもマタニティーマーク配布がはじまる 2017年5月15日のママナル気になるニュース](https://mamanaru.me/uploads/topic/00daeabedc1a5d80c86488ed92f8013f.jpg)
NYでもマタニティーマーク配布がはじまる 2017年5月15日のママナル気になるニュース
ニューヨークの地下鉄で試験的にマタニティマークの配布が始まったそうです。New York begins a "Baby on Board" button program for pregnant subway riders https://t.co/QSRFNYxDGR pic....
![妊娠したら気をつけなくてはならない食品や食べてはいけないもの。 | ママになる準備](https://mamanaru.me/uploads/topic/62293305487b353508eb21eaa6b6f11b.jpg)
妊娠したら気をつけなくてはならない食品や食べてはいけないもの。 | ママになる準備
最近アニサキスの食中毒が急増しているとニュースで騒がれていますね。先日も1歳未満の赤ちゃんに蜂蜜を与えてしまい乳児ボツリヌス症になってしまった...というニュースもありました。赤ちゃんができた妊婦さんは、妊娠したら気をつけなくてはいけない食品や食べ物がいろいろあります。今回はその...