卵白アレルギーの赤ちゃんが食べられる食パン『神戸屋 もちふわ 匠の逸品』umeのダイアリー[ID:0BXb]

たまごボーロを吐いてしまうことが何度かあり発覚した息子のたまごアレルギー。
検査の結果、卵白に反応してしまうようです。
離乳食も進んできたためパンをあげたところ、どうやらごはんよりも好きな様子。
手づかみもしやすいですしね。
母親の私もパン好きなのでできれば親子でおいしく感じられるパンをたくさん見つけたいなと思っています。
最近のヒットは、『神戸屋 もちふわ 匠の逸品』です。
成分もあまり余計なものが入っていなくて安心。味もおいしくて値段もお手頃。
どこのスーパーでも買えるといいなぁ…。
パンの会社のWEBサイトとかって、なぜ原材料表示のページがないんでしょうね・・・。ウメがみつけられないだけでしょうか?
ネットスーパーでパンを購入したいときにメーカーサイトに飛んでも、栄養成分表しかないときが多い気がします。
やっぱり商品の材料をちょこちょこ原材料を変えて味のリニューアルしたりがおおいんでしょうか…うーん。
アレルギーをもってるひとの人口は多いはずなので、食品メーカーさんには、もっと簡単にみれるようにしてほしいです。
成分表をスマホで撮影したのでメモがわりに載せておきますね。

ママナルスタッフのウメです(*‘ω‘ *)
2015年春に出産、男の子のママ。
現在は子宮腺筋症と闘ってます。
赤ちゃんはイクラと卵白のアレルギーもちです。
umeのその他のダイアリー
-
決勝戦だから乾杯しよう!
ワールドカップ決勝戦が始まりました。 こんなに楽しいひと時はやはり飲まなくては。 と思い立ち、真夏の夜にピッタリなビアカクテルを作ってみました。...
投稿日時:2018年7月16日 -
coucouで黒猫のペーパーカバーを見つけました。
息子がそろそろトイトレの時期のようです。...
投稿日時:2018年7月12日 -
こどもの乱暴なドアの開閉が、キャラクターで解決
脱衣所のドアの開け閉めが好きな3歳息子。 夜中でもバタンバタン!!と近所迷惑も気になり注意するも言うことをききません。...
投稿日時:2018年4月16日 -
息子を送って病院へ
婦人科のお薬があと5日分しかないことに気づいて、かかりつけの病院へ行ってきました。...
投稿日時:2018年4月13日